本土寺のあじさい |
趣味雑誌紹介の![]() めいじんらくじんげんきじん |
スポンサードリンク |
本土寺のあじさいを観賞 |
趣味雑誌の明人楽人元気人HOME > 本土寺のあじさいを観賞 |
「あじさい寺」ともいわれる本土寺のあじさい。私は松戸に暮らして30年以上にもなるのに、本土寺のあじさいを見たことがありませんでした。テレビでも紹介され、あじさいで有名なお寺ということは知っていたので、今年こそはと思って見てきました。駅からも近く、季節を目で楽しみながら心を癒してくれる本土寺のあじさいをぜひご覧になってみてください。![]() ![]() ![]() |
![]() あじさい寺で一枚 |
四季を育む 長谷山本土寺 2010.6.29 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本土寺のご案内 本土寺は千代田線「北小金駅」下車、北口より徒歩10分ほどの所にあります。シーズンの頃の参道は込み合いますので、電車がおすすめです。 ![]() ![]() 北口を出て歩道橋を左に下りていくと右側に商店街に入っていく道路があります。ここから直進約800mです。 ![]() ![]() 商店街を抜けると信号機の先に本土寺入り口、ここから500mの標識。 本土寺仁王門を抜け階段を下りていくと受付があります。 |
住所/千葉県松戸市平賀63(千代田線北小金駅徒歩約10分) 電話 047-346-2121 テレホンサービス電話047-341-0405(6月、11月のみ) 開門時間/AM 8:00〜PM 5:00(年中無休) 最終受付時間PM4:30 ![]() ![]() ![]() ![]() 入場料/一 般 500円 (20名上の団体400円。) 小学生300円(団体200円)。 |
「紫陽花ミニツアー」に参加される方は仁王門前に集合するそうです。 「紫陽花ミニツアー」については、こちらの本土寺の公式ホームページを参考になさってはいかがでしょう。より本土寺を楽しむことが出来ると思います。 スポンサードリンク |
|
趣味雑誌の明人楽人元気人HOME > 本土寺であじさいを観賞 |
Copyright (C) 趣味雑誌の明人楽人元気人 All Rights Reserved |